top of page

検索


【ナスヤ実践】ヘッド&フェイシャルマッサージ
「生徒となりヨガとアーユルヴェーダの学びを深めること」 という今年の目標のひとつの実践として、現在アーユルヴェーダのコースを受講中。 これまでもインドで2回、基礎コース~アドヴァンスを受講しましたが、毎回受ける度に新しい知識や智慧、再認識することばかりでその奥義を思い...
MIKA
2016年3月19日読了時間: 3分


インドでヨガを学ぶ【ヨガ基礎コース】日曜+平日夜・昼コース
3月に入り、朝晩はとても過ごし易く、お昼間はノースリーブで過ごせるほどすっかり夏!の気候のデリーグルガオンです。 そして「出逢い」と「別れ」など何かと動きのある季節。 ここインドで働く方たちの移動のタイミングもあり、親しくしていただいた方やお世話になった方、そして身近な生徒...
MIKA
2016年3月11日読了時間: 3分


予告『信貴山リトリート』&『リシケシリトリート』
2016年夏以降のイベント企画も満載です。 まずはこちら日本の『信貴山』にてヨガとアーユルヴェーダの1泊2日のリトリート。 ヨガとアーユルヴェーダのスペシャリスト講師陣の織りなす贅沢な時間になること間違いなし! 企画段階の時からワクワクがとまりません。 そして、...
MIKA
2016年3月9日読了時間: 1分


女性のアノ悩みの原因と解決策
ヨガの練習をしていて、多くの女性が経験したことがあるのではないでしょうか。 例えば、 サーランバ・サルバンガアーサナやシルシャアーサナ、ハーラアーサナなどのアップサイドダウンのホールド中やポーズからリリースする時に、ガスとは違う音と共に身体の穴から空気が抜け、ちょっと恥ずか...
MIKA
2016年3月2日読了時間: 3分


【3月クラススケジュール】と【Newクラス】のお知らせ
ナゼナゼナゼ… 相変わらずインド人ドライバーに対するの独り言の多い、必要最小限に抑えたい私の車の運転時間。 小さくクラクション鳴らされて 小走りで道路脇を控えめに歩く野ブタが可愛いすぎる。 あ〜〜〜のどかだ。 そう思える穏やかな風が吹く心と それを映しだす日常。...
MIKA
2016年2月25日読了時間: 2分


自律神経と呼吸の関係
明日の満月は強烈だ。 そう思えずにはいられない、ここ数日で私の内側でで起きてる出来事。 昨夜も早々に落ちた眠りの中のリアリティある夢までもが、今の心の状態を示してくれた。 ちょっとしたことに敏感に反応してしまったり、いつもなら流せるようなことまでもネガティヴにとってしま...
MIKA
2016年2月23日読了時間: 3分


アーユルヴェーダ「月経前と月経中の過ごし方」
だい好きなヨガの仲間でもあり、お仕事でもとってもお世話になってる先生の主宰するTTCでは、アーユルヴェーダとヨガ哲学を担当させてもらっています。 この度はコース3回目にして初めての日本とインドでのスカイプレクチャー。 インドは突然ネットワーク状況が不安定になったりするので...
MIKA
2016年2月18日読了時間: 4分


新作ヨガマットバッグ【メンズ追加】
生地選びから出来上がるまでが楽しくて 続々と新作できてます。 出来上がったマットバッグが生徒さんや 日本に出て行くことが嬉しかったりちょっとさみしかったり。 そして、この物作りをはじめた頃は、インド人テーラー(仕立て屋)とのやり取りに苦戦し、何度も説明したり時にはやり直さ...
MIKA
2016年2月13日読了時間: 2分


第2回【ヨガ基礎コース】INDIA
ここ数日で、空気が少しずつ澄んできたことを知らせる明朝前の月明かりと春の訪れを思わせる日中の陽射し。 日没も日に日に長くなってきてうれしい。 1月からスタートしたヨガの基礎コースも半分を終え、受講生が学びを深めていく様子や、この1ヶ月で変化したアナサのアライメントを目の前に...
MIKA
2016年2月6日読了時間: 2分


2016/2 クラススケジュール
1月も残すところ2日 もう2月だなんて改めてびっくりです。 お昼間は上着なしで過ごせる気候に戻り、空気も少しばかりかましになったのか慣れてしまったのかもしれませんが、いつものカフェでもテラス席の方がインドアよりも暖かく快適。 ...
MIKA
2016年1月30日読了時間: 2分


背骨と自律神経の関係
自律神経の乱れによって起こる様々な不調。 お医者さまは何でも病名(例えば「自律神経失調症」など)をつけてしまうけれども、自律神経が崩れて起こる一連の症状は、少なからず誰しもがなりうるものです。 なぜなら、現代社会に生きてる以上、仕事やプライベートにおける生活習慣の乱れ、...
MIKA
2016年1月20日読了時間: 3分


腰痛「椎間板ヘルニア」とヨガ
まずはじめに、ヨガは病気を治す医療ではないということをご理解ください。 「ヨガで腰痛が治りますか」とか 「ヨガで痩せますか」などのよくある質問に対して ヨガは、あくまで不調や病気の改善のためのツールや考え方、智慧のひとつであり、薬のように即効性を求めるものではないこと...
MIKA
2016年1月18日読了時間: 4分


美容美肌に『クンクマディオイル』
ここ数日見ないうちに、うんと肌艶が良くなってたりえちゃんが教えてくれた『クンクマディオイル』を早速、グルガオンのお家の近くのアーユルヴェーダサロンにて購入し使い始める。 私の中での”きれいな女性”の定義のひとつとして、内面を除いては顔立ちや体型とかよりも顔の肌の状態につい目...
MIKA
2016年1月13日読了時間: 3分


幸福の道『サントーシャ』満足・知足について
今日のデリーグルガオンは昨日に続き、風が吹いてるせいもあって少し空気が流れていて少し清々しい気持ちに。 日本にいるとき、ここまで毎日外の空気のとこを意識したことなんてあったかと思い返すほど、それほどきれいであることが当たり前に生活していたのだと、おかれていた環境に改めて感謝...
MIKA
2016年1月10日読了時間: 2分


2016年「明けましておめでとうございます」
年越しは、いつものリシケシにて日本から来た友人とデリーの友人とで笑いあり笑い涙ありで愉快に過ごす。 2016年の幕明けは、インド人の言動に拍子抜しながらもおかしく笑いからのスタート。 意味期待を外さない良い切り出し。 めでたくインドの山道にて車からご来光。...
MIKA
2016年1月3日読了時間: 2分


2016/1 クラススケジュール
満月が明けて 今日の新しいはじまりにおめでとう。 昨日から続いて今日のグルガオンは太陽の光が明るく暖かい午後の日差し。 空気は決してきれいとは言えないけど、ほんの少し澄んでます。 まるであなたへ そしてわたしへ祝福の太陽のようです。 ...
MIKA
2015年12月26日読了時間: 1分
bottom of page