top of page

検索


オンライン勉強会「クレーシャ(煩悩)の洞察と解放」
前回の記事 オンラインEvent【108回 太陽礼拝&満月瞑想】にありました、苦しみの原因となる『煩悩』ヨーガでいうクレーシャについて、勉強したい、とのリクエストがあり、せっかくなのでこの年末のEventの前に開講することにしました。...

mika
2020年12月7日読了時間: 1分


12月【ヨガアナトミー(解剖学)Workshop Vol.4】
体の専門家でもある とみぃ先生による【ヨガアナトミー】(ヨガ解剖学) 4回目は最終回です。 【ヨガアナトミー Workshop】 自分の体を理解して ヨガのポーズを深めよう〜 ヨガがポーズだけでは無いように、骨や筋肉も体を動かすだけでは無く、体と心を健やかに保つために、色々...

mika
2020年12月6日読了時間: 2分


オンラインEvent【108回 太陽礼拝&満月瞑想】
ここ数年、ヨガの年末年始のイベントで開催されている「108回 太陽礼拝」 内容は「太陽礼拝を108回行う」そのままです。 では、なぜこの太陽礼拝を108回するのかといいますと… この「108」という回数の由来は諸説あり、仏教用語の「煩悩」からきているという一説もあります。...

mika
2020年11月29日読了時間: 3分


VYOM5周年記念 特典あり 12月の【Zoom De ヨガ】
年末は何かと忙しくなりますが、そんな時こそヨガでバランスを取り、心身ともに健康な年越しを迎えましょう! 2020年 今年最後 1ヶ月のヨガ納め <今月のイベント> 108の煩悩落としと感謝を込めて… 12月29日(火)【108回の太陽礼拝】...

mika
2020年11月27日読了時間: 3分


オンライン講座:第17回【アーユルヴェーダ入門コース】のご案内
アーユルヴェーダ セルフケア&アドバイザーのための アーユルヴェーダ理論を学ぶ 【アーユルヴェーダ入門コース】 まずは「自分自身を知る」ことから始めましょう。 Ayurveda アーユルヴェーダとは? 5000年以上前から受け継がれるインド伝統の医学で世界三大医学の一つでも...

mika
2020年11月22日読了時間: 3分


ヨガとマインドフルネスのWorkshop「マインドフルライフのためのヨガ」
スタジオでのクラス再開も遠のいてしまい、今ではすっかりオンラインでのヨガに慣れて、仕事以外の生活面でもオンラインの便利さや効率の良さやなどの利便性を感じています。 時間や物理的な効率の良さももうですが、オンラインヨガにおいては、海を越えてリアルタイムで生徒さんと繋がることが...

mika
2020年11月20日読了時間: 3分


Wellbeingのための【マインドフルライフ】
16日のヒンドゥー教の最大行事でもあるDiwali後に、少しではありますが断続的な雨が降り、そのおかげで一昨日は空気も良く、ロックダウン以降の青空が見えました! それだけで気分が良くなり、お散歩がてら近くのカフェまでお散歩してみたり、通りがかりに道端の(笑)お花屋さんでお花...

mika
2020年11月19日読了時間: 4分


11月【ヨガアナトミーWorkshop】(ヨガ解剖学)
10月よりZoom De ヨガでもお馴染み、体の専門家でもある とみぃ先生による【ヨガアナトミー】(ヨガ解剖学)が、この度シリーズ化して開講しています。 より安全で快適にポースをとるために、意外と知らない身体のことを知りましょう。 ヨガ講師を始め、ヨガの練習者にお勧めです!...

mika
2020年10月26日読了時間: 3分


呼吸法ワークショップ『呼吸が変われば心と体が変わる』Vol.4
9月からスタートしました【呼吸法のワークショップ】全4回は今月が最終回になります。 4回目は、新しい呼吸法に加え、これまでの総まとめとして普段の生活の中に取り入れる呼吸法の練習法をお伝えします。 ヨガでは呼吸法のことを プラーナヤーマ といいます。 プラーナとは ...

mika
2020年10月26日読了時間: 2分


11月の【Zoom De ヨガ】
この度もアンケートにご協力いただき、皆様からの貴重なご意見やご希望をもとに11月のプログラムの見直しと、一部改新いたしました! 引き続きき、 8名の講師が皆様のご参加をお迎えします! 11月の【Zoom De ヨガ】アップデート内容 【YouTubeでのアーカイブ受講】...

mika
2020年10月25日読了時間: 3分


オンラインコース【RYT200】2020/11~12
3月から始まる予定だった週末コースがCOVID-19 の影響により急遽オンラインでの開講となり、当初は6月には修了する予定が、半年以上かけて、来月ようやく閉幕します。 (先月からはインド在住メンバーのみですが、月一ペースでオフラインでの授業も再開することができました!)...

mika
2020年10月9日読了時間: 3分


【ヨガアナトミーWorkshop】(ヨガ解剖学)
Zoom De ヨガでもお馴染み、体の専門家でもある とみぃ先生による【ヨガアナトミー】(ヨガ解剖学)が、この度シリーズ化して開講することになりました! より安全で快適にポースをとるために、意外と知らない身体のことを知りましょう。 ヨガ講師を始め、ヨガの練習者にお勧めです!...

mika
2020年9月26日読了時間: 2分


呼吸法ワークショップ『呼吸が変われば心と体が変わる』Vol.3
9月に続き、10月も呼吸法のワークショップを開講します。 3回目は、肉体の部分から より内側に意識を向けていき、全身を流れるエネルギーを整えていきます。 ヨガでは呼吸法のことを プラーナヤーマ といいます。 プラーナとは 『生命のエネルギー』 という意味です。 つまり、...

mika
2020年9月26日読了時間: 2分


10/2 ガンジー誕生祭【ヨガ祭】
ヨガの経典の一つ「ヨーガ・スートラ」の中にもある アヒムサ=非暴力 「痛みを伴わない」という語源から 暴力を振るわないこと、 肉体的な暴力はもちろんのこと、 思考や言葉、態度や地球環境において 論理的、道徳的に、 他人に対し、そして自分に対しても...

mika
2020年9月25日読了時間: 3分


10月の【Zoom De ヨガ】
9月よりプログラムが充実し、ご好評いただいています。 10月も皆様に満足いただけるよう、時間帯や内容を見直し、新しいクラスも増設しました。 8名の講師が皆様のご参加をお迎えします! 10月の【Zoom De ヨガ】アップデート内容 ✔︎New!...

mika
2020年9月25日読了時間: 8分


呼吸法ワークショップ『呼吸が変われば心と体が変わる』Vol.1ー2
ヨガでは呼吸法のことを プラーナヤーマ といいます。 プラーナとは 『生命のエネルギー』 という意味です。 つまり、 呼吸をすることにより 私たちは生命を維持することができるのです。 粗雑な肉体に 微細な心を結びつけるために 必要不可欠な呼吸。 『呼吸は...

mika
2020年9月1日読了時間: 2分


全12回【ヨガ哲学コース】
8月に開講した ヨガ哲学講座【バガヴァッド・ギータ】全3回コース に続き、9月の2週目より3ヶ月(全12回)のコースを開講します。 前半6回は「ヨガスートラ 」 後半6回は「バガヴァッド・ギータ」 ※6回のみの受講も受け付けます...

mika
2020年8月30日読了時間: 2分


プログラムの充実化!9月の【Zoom Deヨガ】
3月末 インドのロックダウンを機にスタートしたオンラインレッスン【Zoom De ヨガ】も来月で半年が経ちます。 「始めた頃は、体が重くて「キツい!」と感じていたポーズが楽にとれるようになった。」 「毎日の朝晩のヨガが習慣となり、運動不足になりがちな在宅ワークも快適に過ご...

mika
2020年8月29日読了時間: 9分


マインドフルネスと瞑想について
私たちが常に使っている五感。 聴く、見る、味わう、嗅ぐ、触る。 これらはいつも外に向いており、外の刺激を受け、五感を通して思考や心が動きます。 それが絶え間なく動き続けることで脳や心が疲弊し精神的なダメージを受けるのです。 ...

mika
2020年8月10日読了時間: 5分
bottom of page



