mika2021年11月27日2 分INDIA 12月【対面クラス】11月も最終週に入ったというのに、まだまだ日中は暖かい日が続いてます。 とはいえ、暑さと同様、寒さも突然やってきます。 「インドにも冬があるんですか!」 とよく驚かれますが、北インドは12月〜2月にかけて一気に気温が下がり、ダウンジャケットやブーツが必要なほどに寒くなりま...
MIKA2019年12月29日3 分日曜日のクラス『養生ヨガ』日曜日にダイヤパークホテルで開講しています、ありあけ堂さんとのヨガは、2020年1月より『養生ヨガ』に改名し、さらにブラッシュアップされた内容になります! 『養生ヨガ』 いつもでも健康で元気で過ごすために、 免疫力と自己治癒力を高めましょう。...
MIKA2018年8月17日2 分8,9月クラス代行のお知らせです8/16~9月中旬まで 約一ヶ月ほど私が一時帰国していますため、その間のクラスは代行講師が担当します。 VYOM wellness Yogaスタジオには、とても丁寧な指導と基本に忠実ながらも個性が溢れた指導力を持った講師が揃っています。...
MIKA2018年4月20日1 分4~5月【代行のお知らせ】第5期TTC 2018年7月スタート! 受講生募集開始しました 残席2名さまです 帰任や移動の方を見送る立場は、何度味わっても何年経っても慣れるものではなく、さみしいものです。 毎年の如く別れの続いたインドデリー グルガオンの3月から、4月に入ってからは新しく赴任されて来ら...
MIKA2017年9月18日2 分9,10,11月のやさしいハタヨーガインドに戻り早速スタジオをお休みさせていただき、現在VYOM wellness Yoga Schoolのクラスで活躍中の講師と共にリシケシへヨガ研修へ行って参りました。 とにかくヨガが純粋に大好きで、ヨガを真摯に学ぶ講師の方々。 TTC終了後も毎日の練習や経験を積むことによって
MIKA2017年7月26日2 分8月の一般クラスに関するお知らせです夏は日本で過ごすことが多かったので、この時期にインドで過ごすのは数年ぶりかもしれません。 暑いのは割と平気な方ですが、8月いっぱいまでは続く雨季による高温多湿の気候は日本の梅雨と同様不快さを感じずにはいれません。 モンスーン(季節風)と雨の元素である”風”と”水”の影響で、ヴァ
MIKA2017年6月16日2 分Yoga with Jyotiハタヨーガ ベージック インド伝統ハタヨーガに基づいた基本的なアーサナ(ポーズ)と呼吸法、またクラスの前後には一般的なマントラを唱えます。 クラスは全て英語でのインストラクションではありますが、苦手な方でもわかりやすいシンプルな英語でお伝えします。 マントラとは…こちらをご参照く
MIKA2017年5月7日3 分グルガオン教室再開のお知らせインドリシケシヨガリトリートを終えて、ようやく日本に落ち着きました。 街に出たついでに世間のゴールデンウィークに紛れてみると、年明けからわずか半年足らずで神戸の街の至る所が急速に変わていたり、帰国の度に健康をテーマに着目されている”流行りの商品”の目紛しい変化に圧倒される。...
MIKA2017年3月10日2 分期間限定【クラス増設】のお知らせ3月20日(月)〜4月21日(金)までのRYT200の開催に伴い、月・木曜日の午前中に開講してます一般クラスが通常よりも多くなる可能性がありますので、その間の一般クラスを火・金曜日の午前中も追加で開講します。 火・金曜日は【アシュタンガヴィンヤサ】クラスです。 なお、時間は曜日に
MIKA2016年10月8日2 分Let's Try アシュタンガヨガ!今月は平日の朝のクラス・週末のヨガセラピーに加えてアシュタンガヴィンヤサ ヨガの復活です! 一言で説明すると「動くヨガ」 アシュタンガヴィンヤサ ヨガ(Ashtanga Vinyasa Yoga)とは… インド伝統的なアシュタンガビンヤサヨーガのメソッドとシークエンスに基づ...
MIKA2016年5月28日2 分6月のヨガクラス【場所と時間の変更】先週は夕立に雷という日が続き、最終日には局所的に突然雹が降ったインドグルガオン。 これも自然のサイクルなのでしょうか、晴天からの強風に雷雨という異常気象が、確か去年も同じ時期に起きたことを思い出しました。 私たち人間は偉大な自然の力には抵抗できないことに少しの恐怖を覚えた夜...
MIKA2016年4月28日3 分夏の養生ヨガ〜2016/5クラススケジュール毎日クラスで顔を合わせる度に「暑いですね〜」がお決まりの挨拶になりつつあるこの頃。 ここ数日で知らず知らずに日焼けしていたようで、ここ数日で会う人から「黒くなったね」と言われることが重なり軽くショック。 毎日のお昼間の運転ではどうしてもインドの強い紫外線から避けるのは難しく...
MIKA2016年3月27日2 分春を感じる〜2016/4 クラススケジュール4月に入ると日本の桜が満開に咲く様子をSNSでしばしば見にしては春の訪れを知り、とても感慨深くも実際はそこに居ないことに少し寂しい気持ち。 とても短い命を全力で咲き誇り、美しく散る桜。 人間の心を魅了する桜にわたしも毎年心を打たれる。...
MIKA2016年2月25日2 分【3月クラススケジュール】と【Newクラス】のお知らせナゼナゼナゼ… 相変わらずインド人ドライバーに対するの独り言の多い、必要最小限に抑えたい私の車の運転時間。 小さくクラクション鳴らされて 小走りで道路脇を控えめに歩く野ブタが可愛いすぎる。 あ〜〜〜のどかだ。 そう思える穏やかな風が吹く心と それを映しだす日常。...
MIKA2016年1月30日2 分2016/2 クラススケジュール1月も残すところ2日 もう2月だなんて改めてびっくりです。 お昼間は上着なしで過ごせる気候に戻り、空気も少しばかりかましになったのか慣れてしまったのかもしれませんが、いつものカフェでもテラス席の方がインドアよりも暖かく快適。 ...
MIKA2015年12月26日1 分2016/1 クラススケジュール満月が明けて 今日の新しいはじまりにおめでとう。 昨日から続いて今日のグルガオンは太陽の光が明るく暖かい午後の日差し。 空気は決してきれいとは言えないけど、ほんの少し澄んでます。 まるであなたへ そしてわたしへ祝福の太陽のようです。 ...
MIKA2015年12月14日2 分朝活!『モーニングヨガ』はじまりますただ今、わたしはアーユルヴェーダリトリートのためにケララに滞在中です。 デリーから来たせいもあって、とにかく目に映る自然が美しく 新鮮な空気を体じゅうに取り込んで深呼吸しています。 リトリートが終わったら、いよいよ今年の終盤。...
MIKA2015年11月24日2 分2015/12 クラススケジュール毎日が充実した中、あっという間に11月が終わろうとしています。 ここインド、デリーも、日中はまだまだ温かく時間帯によっては暑いでのすが、朝晩は冷え込む時期がやってきたので、とうとう今日からストーブの出番です。 12月は、アーユルヴェーダリトリートや旅行、個人的なイベントなど...