7月の「やさしいハタヨーガ」
高湿度とともに不快指数も上昇中のデリーグルガオン。
熱中症対策も侮れませんが、これからは蚊の大量発生に伴い感染症にも要注意ですね。
またインド国内旅行先でお腹を壊したなんて話もよく聞きますが、この時期は日本の梅雨と同じく食べ物もいたみやすいですし、ストリートフードはもちろんのこと、レストランなどの外食でも衛生面では決して安心とは言えませんのでお気をつけください。
身体は資本。
最近のちょっとした身体の不調によって、身体が健康であることがいかに心の安定に繋がるか、また心がいかに身体へ影響しているかということを改めて感じます。
身体が重いな〜、怠いな〜、気分が冴えないな〜
って時こそヨガをしましょう!
体を動かすことで、滞っているエネルギーが循環し活力が湧き心身ともにスッキリします。

本日も蒸し暑い中、たくさんの方にお越しいただき実習生クラスをご受講いただきました。
ご協力いただきありがとうございました。
7月からも引き続き、ご好評いただいてます修了生によるクラスを行いますので、どうぞお気軽にお越しください。



こうして経験と実績を積んでいくことで、初心者先生から一人前の立派な先生になっていく過程をとても嬉しく思い、日々努力されている姿にいつも感化されています。
ステップアップのタイミングはそれぞれですが、もう直に実習生ではなくなります。
日本ですとヨガスタジオ、スポーツクラブ、カルチャーセンターや公民館など、ヨガの先生として様々な場所やスタイルで活動できる機会があります。