top of page

検索


満月に産まれ月に還る。
日本時間の午前7時40分、月が満ちました。 38年前の同じ日、満月の夜 父と母のもとに産まれました。 これまで出会った人 支えてくれた人 優しくしてくれて人も 厳しくしてくれた人も 全ての人に感謝しています。 いまそばにいる人 支えてくれている人 ...
MIKA
2016年7月19日読了時間: 1分


子育てセミナーで親子ヨガ
毎年お世話になっています、今年も帰国のタイミングに合わせていただき開催されました垂水区子育てセミナーでの親子ヨガ。 公募開始と同時に直に定員になりキャンセル待ちまで出るほど年々人気のあるセミナーになってきているようで、日本のヨガの認知度がより高くなっていくこと、益々世間にヨ...
MIKA
2016年7月16日読了時間: 2分


自然の中でアーユルヴェーダとヨガに触れた日
梅雨のこの時期にも拘らずお天気にも恵まれ、無事にこの日を迎える事ができました。 ひでよ先生のアレンジしてくれたとっても素敵な場所で、アーユルヴェーダとヨガで夏の冷えや浮腫み、夏太りを解消するというテーマで講義と実践を交えたイベントをさせていただきました。...
MIKA
2016年7月12日読了時間: 2分


日本の夏「梅雨を乗りきる」
ここ数年続いている梅雨の時期まっただ中のルーフトップでのムーンサイクルヨガ。 ある部分でいつも抜けている私は、夏の帰国と新月に合わせたタイミング日程を組み、毎年懲りずに直前に不安定な天気にハッとして天気予報を確認しては空に祈る。 そして祈りは届き昨夜も空に向かって感謝した。...
MIKA
2016年7月6日読了時間: 2分


日本ヨガクラス@神戸
東京での所用を済ました後は、熱海・伊豆へと温泉に浸かり、美味しい菜食の会席に舌鼓を打ち、最後は「夢の国」で世界が一つになり神戸に戻りました。 人の多さや列には滅入りそうにもなりますが、とにかく全てがスムーズでクリーン! 1日のスケジュールもだいたいが予定どおりにいくし、がっ...
MIKA
2016年7月2日読了時間: 3分


日本のイベント「ヨガとアーユルヴェーダでセルフケア」
ヨガとアーユルヴェーダでセルフケア 〜インドよりヨガとアーユルヴェーダの智慧をお伝えします~ 和楽居とはもう5年以上のお付き合いで、私がインドに移ってからも帰国の度に呼んでいただき、ヨガのクラスをさせていただいてます。 7月4日も開催します「新月ヨガ&ヨーガニドラ」いつもは...
MIKA
2016年7月1日読了時間: 2分


ヨガ哲学講座開催のご案内
梅雨の日本で過ごすのは数年ぶり。 雨が振ると気温が下がり体は冷え少し古傷が痛みますが、雨上がりの太陽と肌にあたる風が最高に心地よいですね。 今月いっぱいは東京で所用を済ませたりプライベートの時間を優先し、来月はヨガやアーユルヴェーダのクラスやワークショップも関西の各所でさせ...
MIKA
2016年6月28日読了時間: 4分


7/4新月ヨガ&ヨーガニドラ@神戸垂水
今年の夏も神戸垂水シェアハウス『和楽居』の神戸の街明かりを一望できるルーフトップにてムーンサイクルヨガやります。 今年は新月の夜にヨガとヨーガニドラでアフォメーション。 ●新月ヨガ & ヨーガニドラ● 「ヨガニードラ」とは「ヨガの眠り」シャヴァアサナで横になり、足の指1本1...
MIKA
2016年6月18日読了時間: 3分


2016/11 アーユルヴェーダリトリート
2016年11月 アーユルヴェーダリトリートinケララINDIA 『心・カラダ・魂・五感の休息と覚醒の旅 』〜いつまでも美しく健康に〜 本日より予約の受付を開始します。 インドの伝統的な治療アーユルヴェーダのトリートメントによって、極上のリラックスを味わうとと...
MIKA
2016年6月7日読了時間: 3分


日本【夏のイベント】アーユルヴェーダ・ヨガ・温泉
詳細とご予約の受付け開始しました。 私がインドで学ぶアーユルヴェーダの知識と習ってきた施術、自分自身の経験を通して得て感じたもの、そしてヨガ。 全ては日常に欠かせないこの3つの観点から、古代から伝わるインドの伝統の智慧に加えて、現代人特有の心身の悩みや問題に着目し、わたしな...
MIKA
2016年6月4日読了時間: 4分


7月アーユルヴェーダイベントの予告
7月の日本滞在中に、いつもお世話になってるOFF THE MATのひでよ先生が今回もイベントを企画してくれました。 姫路より更に西の方に位置する宍粟市の温泉『よい温泉』での【アーユルヴェーダイベント】です。 自然に囲まれた環境の中にあるログハウスにて、アーユルヴェーダ講座、...
MIKA
2016年5月31日読了時間: 1分


6月のヨガクラス【場所と時間の変更】
先週は夕立に雷という日が続き、最終日には局所的に突然雹が降ったインドグルガオン。 これも自然のサイクルなのでしょうか、晴天からの強風に雷雨という異常気象が、確か去年も同じ時期に起きたことを思い出しました。 私たち人間は偉大な自然の力には抵抗できないことに少しの恐怖を覚えた夜...
MIKA
2016年5月28日読了時間: 2分


満月の日にサントーシャ「幸せへの道」
3月から続いた親しくしていただいていた人たちとの別れ。 そしてまた新たな出逢い。 もう落ち着いたと思いきや、いつもクラスに来ていただいてる生徒さんや、コースやリトリートでの日々を一緒に過ごした方たちからの「インドを離れる」予期せぬおタイミングでの知らせや、もう直きやってく...
MIKA
2016年5月22日読了時間: 3分


ピッタを整え夏を快適に過ごす
インド・デリーグルガオンは先週末あたりから極暑に入りました。 室温調整が上手くいかずに体調を崩してる人も多いようです。 アーユルヴェーダやヨガの哲学では、わたしたち命ある人間(小宇宙)は、自然界や大宇宙から様々な影響を受け、同じメカニズムとサイクルだといわれています。...
MIKA
2016年5月19日読了時間: 4分


【リシケシヨガの旅】レポート「人生という旅」
リシケシ2日目以降は、十分な睡眠と休息で疲れた身体も復活し、みんなでランチをとったあとは、それぞれが思い思いにリシケシの町を過ごす時間。 この度のメインとなるヨガはもちろん、それ以外のアクティビティや1時間もあれば歩いて回れる小さなリシケシの町案内をマップとともに紹介し...
MIKA
2016年5月13日読了時間: 2分


お知らせ【ヨガクラスの場所変更について】
この度、平日(月・木)に行っておりますインド・グルガオンでのヨガクラスの場所が、現在週末(土・日)に行ってるクラスの場所と統一して移動することになりました。 月曜日のクラスのみ今月5月末までは現状のままのスタジオ。 それ以外のクラスに関しては全て新しいスタジオにて開催してま...
MIKA
2016年5月12日読了時間: 2分


【リシケシヨガの旅】レポート②
この旅で私が一番ヒヤ!としたこと。 それは、デリーのホテルからリシケシ行きの列車の駅へ向かうバスの中での出来事。 早朝とはいえ、何が起きるかわからないインドの道のことを考えて少し早めの朝5時半に出発し、隣の席のひでよ先生と打ち合わせや雑談を楽しんでいる時、先生の「ここどの辺...
MIKA
2016年5月9日読了時間: 3分
bottom of page