top of page
  • MIKA

レポート「アーユルヴェーダ栄養学1-1」


「アーユルヴェーダ栄養学」全3回の1回目が終了しました。

アーユルヴェーダの食に関しての智慧がぎゅっと詰まった2時間でした。

今回のワークショップの講師であるももえさんは、アーユルヴェーダ初心者の方でも分かりやすいように噛み砕いてお話してくださいます。

私が開講してます「初心者基礎コース」とも重複した内容でも、違った切り口と例えで説明してくださるので、10時間を履修された方や既にアーユルヴェーダの知識をお持ちの方は更に理解を深めることができますし、栄養学という新しい扉がスムーズに開いたのではないでしょうか。

アーユルヴェーダは初めて学ぶけれど、中医学やマクロビオティックを実践されていたり様々ではありますが、ご参加くださった皆さん共通して食に関しての意識が高く、普段から健康に気をつけられておられるので、とても熱心にお話を聞いてくださり、疑問や質問がたくさん出てくるのも嬉しいことです。

本日のランチ「食べる実践」は、ドーシャを整えるケララミール。

カラフルなワンプレートには、食品の性質に加え調理法によってVATTA,PITTA,KAPHAと3つのドーシャがバランスよく盛られており、どの料理がどのドーシャを上げたり抑えるのに有効かという知識のもとで食します。

見た目も鮮やかですが、味も口の中で広がるコクとまろやかさが、さすが日本人が手がけたインド料理!

全ての味付けが繊細です。

アーユルヴェーダに基づいた調理法は、スパイスや辛味のものは協力控えめでサットヴァ(純粋性)の多く含まれたものを使います。

例えば、新鮮なお野菜、ギー(精製バター)、非加熱のはちみつなど。

多種の食材や調理法のものを1度に食すことはアグニ(消化力)を弱めてしまうので、結果シンプルな食事がベスト。

そして、作りたてをいただくこと。

講師のももえさんの指示のもと、お料理好きなお二方が皆さんのために真心込めてお料理を作ってくださいました。

お野菜は全てHASORAさんのオーガニック野菜。

本日のお土産も特別に準備していただいた「今夜のサラダセット」でした。

頭だけで食べたり習慣や嗜好の癖などによる食事は、感覚を鈍らせてしまい体に毒を溜める原因にもなります。

アーユルヴェーダではその毒をアーマ(未消化物)といい、消化吸収、代謝機能が弱りアーマを出す力も減退し、それぞれの弱い体の部位へ病気を引き起こします。

正しい知識を持った上で体が要求するものを食すことが本当の意味での健康を促します。

次回、2回目、3回目のみの単発受講も可能です。

お席はほぼ満席ですので、気になる方はお早めに!

第1回  6月28日(水)10:30~12:30 ※終了しました

理論:アーユルヴェディック栄養学のことはじめ&食に活かせる基礎知識

実践+ランチ:テーマ「あなたに合った食事は?」〜ドーシャ別の食事〜

第2回 7月12日(水)10:30~12:30

理論:食事を見直す食べることと消化の関係と大切さを知る

実践+ランチ:テーマ「美味しい!が栄養を作り毒を出す」〜オージャス(元気の源)を作る食事〜

第3回 8月2日(水)10:30~12:30

理論: 家庭の台所と食卓で使える食べ方のススメ

実践+ランチ:テーマ「アーユルヴェーダ食はインド料理だけじゃない!」〜和〜ゆるヴェーダ食〜

最後に

受講者様よりいただいたお声を一部ご紹介させていただきます。

****

今日は充実した講座をありがとうございました。

今まで緑黄色野菜・ビタミン・たんぱく質など栄養素の組み合わせを考えて食事を作っていましたが、アーユルヴェーダの考えを教えていただいて、体質に合った食事法もあるのだと、とても興味深かったです。

家族皆のドーシャが違うので、調理大変かもですがぜひ少しずつでも取り入れていきたいと思います。

オクラがドーシャのバランスが良い食べ物とお聞きしましたが、他にもバランスのいい食べ物があったら教えて下さい。

次回も楽しみにしています

****

ミカ先生の初心者講座を受けていたのでトリドーシャについてもわかりやすく、内容理解できた様に思います。

体質と植物相性表はわかりやすく、これからの生活に役立つと思います。

お料理もやさしいお味でとても勉強になりました。

****

ドーシャを考えながら日々の食事を作るのは難しそうだな・・・と思いながら実際のところ頂いた資料の表と照らし合わせて見ると一つのドーシャに偏っているわけでもなさそうでちょっと嬉しかったです。

ココナッツミルク苦手なのですが、全ておいしく頂きました。

次回も楽しみにしています。ありがとうございました。

****

美佳先生の講義で理解した内容がより深まりました。

そしてランチがとてもおいしかったです!

日々アーユルヴェーダの考え方を取り入れて生活してみようと思います。

ありがとうございました。

****

初めてきちんとアーユルヴェーダのお料理を頂きましたが、味のバランスもとれていて美味しかったです。

かなりのV体質なので、今後インドで生活する上で自分でできるだけ整えていけるよう心がけたいと思います。

中国医学同様奥の深さを感じています。

生活も食事もバランスを取って行きたいです。

∞お知らせ

7月〜新設クラス

5(水)・19(水)・26(水) 10:00~11:00

15(土)・29(土) 16:00~17:00

7月4・11・18・25日(火)

8月1日(火)

9:30〜10:45

======================

インドデリー・グルガオンにて

日本語でちゃんとしたヨガのクラス

ヨガとアーユルヴェーダの基礎を学ぶコース開催

本場インドでアーユルヴェーダを学ぶならVYOM wellness

全米ヨガアライアンス認定校 VYOM wellness Yoga School

0件のコメント
bottom of page