top of page

検索


INDIA 12月【対面クラス】スケジュール
僧侶ですら忙しく走りわることから「師走」と名付けられた12月。 毎年のことながら、どこにいても不思議と忙しくなるものですね。 時間に追われて、うっかり体調管理を怠りがち。 年末年始の準備が落ち着き、ほっと一息ついたタイミングで体調を壊し寝正月…なんてことにならないためにも...

mika
2022年11月25日読了時間: 2分


INDIA 11月【対面クラス】スケジュール
11月のインド スタジオクラスのスケジュールを更新しました ✔︎ママとベビーのクラスはこちら ✔︎子連れクラスについては相談ください スケジュールはこちらからも 確認いただけます。 インドグルガオン スタジオ対面クラス 【ハタヨガベーシック】...

mika
2022年10月28日読了時間: 2分


INDIA 10月【対面クラス】スケジュール
/// お知らせ /// 10月はクラスの場所が変更します 下記の〈場所〉をご確認ください (曜日と時間に変更はありません) 10月のインド スタジオクラスのスケジュールを更新しました。 3~4日 & 22~26日 は祝日のため スタジオクラスは休講です...

mika
2022年9月26日読了時間: 2分


INDIA 9月【対面クラス】スケジュール
まだジメジメした日が続きますが、デリーNCRの雨季も終盤です。 雨が降ると空気が浄化され、いつもより澄んだ空に気持ちも晴れます。 今月もヨガで体を動かし程よく汗をかいて、心身ともに軽やかに過ごしましょう。 9月のインド スタジオクラスのスケジュールを更新しました。...

mika
2022年8月22日読了時間: 2分


INDIA 8月【対面クラス】スケジュール
雨季真っ只中のデリーNCRは、モンスーンによる一時的な雨が1日に数回降る日が続いています。 おかげで暑さはやわらいだものの、ジメジメ、蒸し蒸しと湿気が増し、疲労が溜まっていたり不調を感じている人もいるのではないでしょうか。...

mika
2022年7月26日読了時間: 3分


INDIA6月【対面クラス】スケジュール
インドは毎年のことながら灼熱の夏。 先週の大雨の影響か、ここ数日は珍しく湿度が高く気温も下がってますが、この時期のデリーNCRは空気が乾燥しているので、部屋の中や日陰に入れば割と快適。 しかし、知らず知らずに体内の水分が蒸発して、熱中症や脱水症状になるので要注意です!...

mika
2022年5月28日読了時間: 2分


INDIA5月【対面クラス】スケジュール
インドの皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 いよいよ日中は40度超えの夏本番。 空気が乾燥しているため、汗をかいてもサラッとしている分、気付かないうちに脱水症状になっていることもよくありがちで、放っておくと危険です。 こまめな水分補給をお忘れなく!...

mika
2022年4月30日読了時間: 2分


INDIA4月【対面クラス】スケジュール
駆け足でやってきたインドの夏。 これから日に日に暑さが増してきます。 体力も消耗し、胃腸も弱りやすくなる季節。 特に外食の際は、衛生面にも気を付けて、作り置きはできるだけ控え、新鮮な食材で作りたての料理を食べてください。...

mika
2022年3月29日読了時間: 2分


INDIA3月【対面クラス】スケジュール
寒さがやわらぎ、あっという間に暑さがやってきたインドグルガオン。 ここ数日は青空も見え、気持ちも清々しく、束の間の春から初夏の陽気を愉しんでいます。 暫くぶりにインドで再会できたと思いきや、続々と本帰国や移動の報告を受け、すっかり薄れていた感覚を思い出し寂しい気持ち。...

mika
2022年2月25日読了時間: 2分


INDIA2月【対面クラス】再開
お待たせしました!!! 待ってくださっていた方、ありがとうございます。 しばらくの間、見合わせておりました対面クラスの再開の目処がたちましたのでお知らせします。 再開は、新しいスタジオでのクラスです。 以前通ってくださっていた方は、場所が変わりますのでお間違えのないように...

mika
2022年2月5日読了時間: 2分


INDIA 12月【対面クラス】
11月も最終週に入ったというのに、まだまだ日中は暖かい日が続いてます。 とはいえ、暑さと同様、寒さも突然やってきます。 「インドにも冬があるんですか!」 とよく驚かれますが、北インドは12月〜2月にかけて一気に気温が下がり、ダウンジャケットやブーツが必要なほどに寒くなりま...

mika
2021年11月27日読了時間: 2分


INDIA 11月【対面クラス】始まります!
先週のインド最大のお祭りDiwali(ディワリ)を境に、例年通り気温が下がり空気も停滞気味。 これからは野焼きに加え、路上での焚き火による大気汚染が気になります。 州によっては規制も緩くなり国内旅行も行きやすくなったり、通常の生の活に取り戻りつつあることは嬉しい反面、感染予...

mika
2021年11月13日読了時間: 2分
bottom of page

