top of page

9月オンラインEVENT【解剖学とヨガ】

執筆者の写真: mikamika

月1 定期開催 ワークショップ 梵我一如 × VYOM Wellness 



より安全で快適に

アーサナを深めるための

【解剖学とヨガ】


「このポーズ、これであってるの?」

「股関節が硬いので取れないポーズが多い」

「膝を痛めているので立ちポーズが辛い」

「腰や背中が硬く後屈が苦手」


などなど…


一つのポーズに対して

様々な指導法や諸説があって

混乱する人もいるのではないでしょうか。


普段のクラスではなかなか聞けない

アーサナの練習をしていてよくある疑問や質問。


Zoom De ヨガの講師でもあります

体の専門家Tommy先生と、

ヨガの指導者ミカの質疑応答形式で

その回答を解剖学の観点から掘り下げていきます。



人間の身体は一人ひとり異なるので、

アーサナの正解も一つじゃありません。

まずは、体の仕組みを知ること、

自分の体を理解することが重要ですね。





<日程>

9月12日(日)

インド時間:7:00~8:15

日本時間:10:30~11:45


<9月のテーマ>

【股関節】

筋肉と骨格の仕組みを理解し

ヨガのアーサナを深めよう


<講師>

Tommy(解剖学)&ミカ(ヨガ)


<参加費> ①Rs.1,000 ②1,500円

※Zoom Deヨガ メンバー様 は無料です


<お申し込み>

HPのReservationより

※お申し込みの際は

❶「お名前(漢字)フルネーム」

❷お支払いの通貨(①②)

をご記入ください。


0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page