3月「ハタヨーガアドヴァンスTTC with Trupta」
今週よりハタヨーガアドヴァンスクラスが始まりました!※New Class!「ハタヨーガアドヴァンス」
そして、来月はいよいよYogi Truptaによる【ハタヨーガアドヴァンスコース30時間】開講です!
私がTrupta先生に出会ったのは、2010年に初めて訪れた南インドの小さな町。
当時、彼のもとでヨガを学んでいた友人と彼の話をした直後にバッタリと道で会った時の事は今でもはっきり覚えています。
ほんの少しの会話を交わしただけの瞬間で、この先生のもとでヨガを学びたい!と強く感じたほど内側から湧き出る強さと純粋さを放っていた第一印象。
その1年半後、再びその地を訪れ迷いなく参加したヨガのトレーニング。
その後はインドで開催した日本人向けのトレーニングにアシスタント講師として経験させてもらうなどの繋がりを持ちながら8年を経て、ようやく彼を自分の生徒さんに紹介できるタイミングが訪れました。
益々洗練されたヨギとして、また人間として私が尊敬するTrupta先生と一緒に学べる貴重な機会です。
詳細が決まりましたので、一般の募集を開始します!

ハタヨーガアドヴァンスコース30時間 With Yogi Trupta
【RYT(全米ヨガアライアンス)300時間の30時間認定】
2018/3/26(月)27(火)28(水)29(木)
4日間
▼コースについて
<アーサナのpart>
インド伝統のハタヨーガベーシックに基づいたアドヴァンスアーサナを学びます。
モジュール1は、ヴィンヤスタイルのスーリヤーナマスカーラ(太陽礼拝)の中に立位、座位、横臥位のアーサナがバランスよく組み込まれています。
強くしなやかな肉体と精神を鍛錬し、一つずつのアーサナに対する正しい体の使い方とアジャストメントを学ぶことにより、ご自身の練習のクオリティと指導者としてのスキルを高めます。
<プラナーヤマのPart> 正しい呼吸法の効能やテクニックを学び実践することで、心身の浄化や高次なエネルギーの覚醒と上昇を目指します。
<マントラのPart>
瞑想の実践にも有効なマントラとその意味、またバクティヨガ(信愛のヨガ)でもあるキールタンをチャントします。
▼スケジュール
9:30~11:00 アーサナの練習
11:15~12:30 呼吸法
12:30~ ランチ
13:30~ マントラ
14:00~16:30/17:00 アーサナの実践「アライメント&アジャストメント」
※このスケジュールはあくまでも参考ですので、クラスの進行状況により若干変更する場合があります。
▼対象
・ヨガの指導者や今後指導者を目指す方、もしくは有資格者
・ハタヨーガの練習を深めたい方