【レポート】アーユルヴェーダリトリートと食事
先週の土曜日から始まったアーユルヴェーダリトリートinケララもあっという間に後半。
オーガニックハーブや様々な草木に囲まれたアーユルヴェーダセンターは、去年と変わらずとても穏やかで清潔な環境。
インド人スタッフの気持ちの良い対応にいちいち感動しながら快適な毎日を送ってます。


去年のリトリートでお世話になったアーユルヴェーダ医師の浅貝ドクターもここの設備全般、ドクターに関してとても好感を持っていただきお気に入り。
今回は参加されてる方の内、なんと3名もご自身でサロンをされてるこの道のプロの方。
もちろん私自身が皆さんにお勧めしたいという自信があって今年もここを選んだのですが、その方からもセラピストの技術を含め腕の良さや丁寧さに高評価をいただき嬉しい限り。
初日の問診により、それぞれの体調に合わせたトリートメントをドクターより処方してもらい、毎日3時間のたっぷり贅沢に受けて心身を浄化します。
トリートメント中の経過の変化も毎日一人一人丁寧に診てくれますし、何か異変があれば早急な対応してくれるので安心です。
またレセプション、ナース、セラピストなどのスタッフも充実していて必要以上に馴れ馴れしくなくフレンドリー。
時間は守るし誰もこない〜、遅い〜〜、なんて事もなく全てにおいて非常にスムーズでストレスフリーです。
(これは、あくまで私のインド基準ですが!)
私はちょこちょこみなさんの施術室を訪れてトリートメントを拝見。
全裸