2016/9【リシケシリトリート】祈り
次回は9月に開催されます恒例の【リシケシリトリート】の詳細が決まりました。
日程は日本のシルバーウィークに重ねて2016/9/17~24 6泊8日
テーマは「祈り」

インドに住んでいると当たり前に「神に祈る」という行為が日常の中にあります。
インドのヒンドゥ教でいう「神」という対象物は、私たち人間を含め全ての内側に宿る絶対なる存在のことであり、宗教は関係ありません。
祈る=敬意・感謝の気持ち
それは特別ではなく日常的であるけれど、その日常こそが特別だということに改めて気付かされます。
日本も昔はそれが当たり前だったのに、今は初詣や何か特別な行事のときだけって不自然。
企画を練っているとき、今回一緒に旅のお供をしてくれる関西で活動中のACO先生とお話をしていて
“生きる”ということの原点とうところにを改めて感じてもらえる企画にしたいね、という想いから出来上がったリトリート「内なる本質という存在を探求する旅」
そんなACO先生との出逢いもリシケシ。
私たちのインドの原点でもあるのです。
聖なるガンジス川の流れるリシケシの町で過ごす中で、いつも時間に追われ忙しいマインドとともに忘れがちな大切なことを、再認識する機会です。
