
2月オンライン【Zoom De ヨガ】
更新日:2021年3月9日
日本もインドもまだまだ寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
2月オンラインヨガ【Zoom De ヨガ】のスケジュールを更新しましたのでご案内します。
来月は新しい講師、新しいクラスも加わります!
また、リアルタイムで皆さんとヨガができるよう レギュラークラス(🇮🇳10時〜🇯🇵13時半〜)が増設します!

◆◇ 2月のクラス紹介 ◆◇
講師:ミカ <ハタヨガ ベーシック>
インド伝統のハタヨガスタイルの太陽礼拝と 基本的なポーズ一つ一つを組み合わせて構成されたクラスです。
<ハタヨガ&呼吸法>
全身を隈なく使った基本ポーズで構成された内容を45分とシャバーサナの後に呼吸法を行います。 <やさしいアシュタンガヨガ>
アシュタンガヴィンヤサヨガのメソッドとシークエンスに基づいて、アーサナ(ポーズ)をウジャイ呼吸と連動させてフローさせます。
ダイナミックな動きと呼吸で、体幹筋を鍛え強くしなやな身体を作るとともに集中力を高め 安定した精神と身体を養っていきます。
<スローフローヨガ>
★初心者〜オールレベル
運動量多めですが、動きはゆっくりです。
太陽礼拝をベースに呼吸に合わせて流れるようにポーズをとり、強くしなやな身体と体幹筋を鍛え集中力や柔軟性を高めます。
<マインドフルネスヨガ>
一つ一つの動きをゆっくり丁寧に体を使い、マインドフルに体や呼吸に意識を向けていきます。
体の繊細な感覚を通して内面にアプローチし、より瞑想的な要素の高いクラスです。
<陰陽ヨガ> 前半は、流れるようにポーズをとっていく「陽」の要素がより高いヨガで心身に活力を与えます。
後半は、陰ヨガをベースにシンプルなポーズを3〜5分保持し、意識的に力を抜いてマインドを解放し 心身が落ち着き安定します。
<アーユルヴェーダとヨガ>
インドの伝統医学「アーユルヴェーダ」観点からの人間の体質論と、それに合わせたポーズや呼吸法、瞑想などをご紹介します。
アーユルヴェーダ が初めての方も歓迎です!
<骨盤調整ヨガ>
初めての方ために骨盤の構造と仕組みやその役割、また身体の歪みを引き起こす要因など基本的な理論をおさら
いします。