検索


MIKA
- 2019年1月22日
- 3 分
第11回【アーユルヴェーダ入門基礎コース】のご案内
第11回 【アーユルヴェーダ入門基礎コース】 インドグルガオン 2019/2~3 平日コースのお知らせ アーユルヴェーダとは、
5000年以上前から受け継がれるインド伝統の医学。
それは単なるトリートメントやリラクゼーションにすぎず、健康であるための智慧がたくさん詰まった奥深い哲学でもあります。 語源は、サンスクリット語の「アーユス」=生命と「ヴェーダ」=科学 が由来でもあるアーユルヴェーダ=「生命の科学」
日本では「アーユルヴェーダ」と言えば、オイルマッサージによるリラクゼーションや頭にオイルを垂らすトリートメントの一部(シーロダーラ)というまだまだ曖昧で浅い認識程度にすぎません。
インドに住んでるとヨガやアーユルヴェーダがとても身近にあります。
アーユルヴェーダに関しては、多くのアーユルヴェーダプロダクトが一般的に流通し、街中には至る所にクリニックが点在するものの、実際馴染みのない日本人にとっては生活に取り入れるまでにはまだまだ理解が低いのが現状です。 インド人ですら自国の伝統よりも早急な治療を求め西洋医学が主流になってしま

MIKA
- 2019年1月18日
- 2 分
第5回 アーユルヴェーダクッキング【グルテンフリーの会Part2】
Es-bred主宰のさっちゃん先生との同企画【グルテンフリーの会】 ありがたいことに「次回の開催もぜひ!」というお声をいただき大好評でした。 前回はショートノーティスもあり、日程が合わず参加できなかった方からのリクエストにもお応えするべく、前回のに引き続き、第2回目開催決定です。 前回の様子はこちら「グルテンフリーの会」 小麦や乳製品アレルギーの方にも対応した食事法やレシピをご紹介します。 実際に作って食べる。という、心と頭、身体が満たされる会です! 初回を終えての感想は、グルテンフリーに対する認知度や理解がまだ浅い中、私たちが思っていた以上にグルテンフリーの食事を必要としている方が多いことと同時に、本当に必要としている方にまだまだ伝わっていないこと。 それをどのように発信していくか、というのが私たちの課題でもあります。 どんなダイエット(食事法)にしても、身体に良いらしい、流行っているから、という理由ではじめても続きませんよね。 まずは、グルテンフリーに対する正しい知識を理解した上で実践していただきたい。 自分の身体に合った食事、心と身体が喜び

MIKA
- 2018年12月12日
- 2 分
2019/1/14日本のイベント【アーユルヴェーダWS】
来週の月曜日17日をもって、2018年のクラス納めとさせていただきます。 それ以降も引き続き、VYOM講師によるクラスを開講していますので是非! インドは1ヶ月ほど留守させていただきますが、年明けは、日本の神戸での【陰ヨガTTC】に加え、大阪ではヨガとアーユルヴェーダのワークショップもさせていただきます。 以下、ご案内です。 2019 迎春 アーユルヴェーダ ワークショップ アーユルヴェーダ 『冬から春の過ごし方』 2019年1月14日(月・祝) ①10:00~12:30
アーユルヴェーダ 理論「冬と春のライフスタイル」
セルフケア「お家で出来るセルフマッサージ」
②13:30~17:30
心と体のバランス「ヨガニードラ」「マントラ」
アーユルヴェーダ 理論「冬と春の食事スタイル」
実践「お家でも簡単に出来るギーの作り方」
インドからのお土産付き!
3つのスパイスをブレンドした アーユルヴェーダ秘薬“トリカトゥ” ▼場所
めぐりセラピー MIRAKURU 大阪市天王寺区上本町
▼料金
①午前:4000円
②午後:5

MIKA
- 2018年12月6日
- 3 分
グルテンフリーで『毒出し』
12月に入り、今年も残すところ1ヶ月を切りました。 今月は、ヨガとアーユルヴェーダ のワークショップやイベント続き。 年末はインドとはいえ、まさに日本の”師走”ですね。 明日からは、RYT200のフォローアップの一環でもあるヨガ研修に修了生と共に南の方へ行って参ります。 滞在先の目の前はビーチという開放的な環境で、ヨガを通してまた様々なことを皆さんと吸収してきます。 ★12/7(金)~9(日)はヨガ研修旅行のため、スタジオクラスは休講です。 お気をつけください。 さて、先日開講しましたEs-breadのさっちゃん先生とのコラボイベント「第4回アーユルヴェーダ クッキング」は、グルテンフリーのパンを作るという会でした。 さっちゃん先生考案の、全てインド国産の材料を使った様々な雑穀を使ったパンと米粉のパンに、季節の野菜とフルーツをそのまんま焼いてお塩でいただきます。とってもシンプルで美味しい! 私は、アーユルヴェーダ の観点から、小麦や卵、牛乳などの乳製品の性質や特徴のお話しをさせていただきました。 小麦や乳製品自体は決して悪いものではないですが、消

MIKA
- 2018年11月2日
- 3 分
第4回【アーユルヴェーダクッキングクラス】のご案内
第4回目 「小麦を使わない”グルテンフリー”のパンを作って食べる 」 グルテンフリーって何? なぜ、グルテンフリーが良いの? アーユルヴェーダの観点からお話しします グルガオンで大人気の手ごねパン教室【Es-bread baking studio】との共同企画です。 本日より募集&受け付け開始します。 すぐに定員に埋まりそうな予感なので、ご受講希望される方はお早めに!! パン好きにはたまらない!美味しい焼きたてパン。
しかし、人によっては小麦や乳製品の取りすぎが、身体の様々なトラブルの原因になることも。
時々、乳製品を抜いた食事で身体を浄化し、免疫力を高めましょう。
パン専用の小麦がなくても、卵も一切使わずにインドの食材を使って、心と体が満たされるパンがつくれます。
アレルギーをもつお子様にも適応します。 小麦や乳製品を一切使わない『グルテンフリー』のパン。
美味しいだけじゃなく、体に健康的なパンがインドでお家でもつくれます。 ご存知ですか。 インドには、米粉をはじめ、多種の雑穀や粉がとっても豊富なんです。 街のどこでも手に入りますし、

MIKA
- 2018年10月9日
- 3 分
秋に向けたアーユルヴェーダとヨガ
少し前に目にしたグルガオンの稀にない「青空!」に歓んでいたのも束の間、ここ数日で一気に空が霞んできました。 外に出た時の鼻に入ってくる匂いが、いよいよあの期間に近づいてきた、という数年のグルガオン生活の経験者としての実感。 この土地での生活は、つい大気汚染のことばかりに意識が向きがちで、なかなか季節を感じる事のできない環境ではありますが、朝晩の心地良い冷んやりとした肌に当たる風にほんのり秋を感じます。 一方、季節の変わり目は気温差体調を崩しやすいので、体調管理にはより気をつけなけらばいけませんね。 実際、周りでも風邪を引いたり咳をしている人(特にインド人)が多くなってきました。 秋は日本の四季では私の一番好きな季節。 好きというのは、体の性質や心の気質に合っているということでもあります。 アーユルヴェーダでいうと秋は「水」と「火」を含むピッタと「空」と「風」を含むヴァータが強く影響される季節です。 涼しくなって来ると、「実りの秋」「食欲の秋」といわれるように、自然界は様々な豊潤な食材の収穫を得る時期であり、本来人間も健康であればそれらを美味しくい

MIKA
- 2018年7月12日
- 2 分
第3回【アーユルヴェーダクッキングクラス】のご案内
第3回:和〜ゆるヴェーダ×『のぶク』和創作料理 インド伝統アーユルヴェーダではありますが、”アーユルヴェーダはインドのもの”という概念を外して、住んでいる土地や環境、また日本人の性質に合ったアーユルヴェーダ料理を工夫します。 インドの野菜を使って、家庭のキッチンにある調味料で作る自由な発想とセンス抜群のアーユルヴェディック創作和食料理を、野菜と料理ををこよなく愛するNobuさんより伝授していただきます! 2018年8月1日(水)10:00~13:00 ▼座学 アーユルヴェーダのラサ(6つの味)とドーシャ(体質)の関係 講師:ミカ ▼クッキング&ランチ ・3種類のパスタソース作り&味覚であなたの今のドーシャをチェック! ・インドのお豆から作る「ベジ煮こごり和風サラダ」 講師:ミカ 料理講師:のぶ ▼参加料金 Rs.2,800(2 回目以降の方Rs.2,500) ▼場所:グルガオン「es bread baking studio」 お申し込み:Reservationより 主催:「VYOM wellness Yoga & Ayurveda School」

MIKA
- 2018年3月23日
- 3 分
【レポート】第2回アーユルヴェーダクッキングWS
第2回目のアーユルヴェーダクッキングWSのテーマは「和〜ゆるヴェーダ」ということで、日本人や日本食とはなかな結びつきにくいアーユルヴェーダを、実に理にかなった伝統的な和食から解説。 アーユルヴェーダにも「オカサトミヤ」と言って生まれ育った環境や習慣に合った食べ物を食することが健康であるという考え方があります。 マクロビでも使うそうですが、仏教用語でもある”身土不二”と同じ考え方です。 アーユルヴェーダはインドが発祥なので、「日本には合わない」と思われがちですが、日本の特性に合わせたアーユルヴェーダの健康法があります。 インドと日本の風土や気質は違い、それぞれの生まれ育ったも土地で取れるもので体はできているので、インド伝統の知識をそのまま取り入れるのではなく、日本の食べ物や植物を利用すればいいのです。 簡単にまとめると 〜アーユルヴェーダの理想的な食事とは〜
・旬の新鮮なものをいただく
・その土地と環境にあった食事
・6味のバランスがとれた食事
・自分のドーシャをバランスする食事 そんな話をアーユルヴェーダの6つの味と理想的な食事という観点

MIKA
- 2018年2月9日
- 4 分
【レポート】第1回アーユルヴェーダクッキングWS
愉しくて美味しい時間、第一回「アーユルヴェーダクッキングWS」が終了しました。 今回のテーマは「五感で味わい愉しむスパイスと”のぶク”ケララ家庭料理」 ”のぶク”とは、オーガニック野菜のファームと販売をされている、グルガオンで大人気のお料理の先生のクッキングのこと。 TTC200でも時々ご褒美ランチとしてお世話になっており、毎回感動的なランチを提供してくださります。 そんなのぶさんの作ったケララミールスをいただくのは今回初めてなので、なおさら楽しみにしていました。 今回、アーユルヴェーダに基づいたお野菜とスパイスの組み合わせの考案とレシピを提供してくださったのは、アーユルヴェーダの栄養学を勉強されているももえ先生。 彼女の得意とするケララミールスもローカルの家庭料理により近くとてもやさしい料理です。 そしてWS会場は、パン教室をされるさっちゃん先生の「Es-Studio」 インドには珍しく地下なのに陽の差す明るいスペースに、さっちゃん先生の拘りと抜群のセンスがスタジオ全体の雰囲気や細かいところからも伝わる、とても居心地が良い空間。 第1回目の私か
{"items":["5e1c4462bf90e3001791da0f","5e1c446385580e001760e5dd","5e1c4463eccadd001785838f","5e1c446389cb2300171a1bff","5e1c4463012f860017296096","5e1c4463012f860017296095","5e1c446385580e001760e5dc","5e1c4464a604f90017532d6d","5e1c4464602f0000172af707","5e1c446437bcec00176b1b9f","5e1c44653bc9ce0017db016b","5e1c446532c9920017e47f2a","5e1c4465b43d3d001767a0cd","5e1c446548f00d00175ca0db","5e1c446532c9920017e47f2b","5e1c4465bf90e3001791da14","5e1c446522ba3b0017f74893","5e1c4466012f860017296098","5e1c4466f27c04001727a9f6","5e1c446653b5ee0017afb03e"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"fill","cubeRatio":1.3333333333333333,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":32,"galleryMargin":0,"scatter":0,"rotatingScatter":"","chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":1,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":1,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":1,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":true,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":"SHOW_ON_THE_RIGHT","galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":0,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":50,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":1,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"jsonStyleParams":"","gallerySizeType":"px","gallerySizePx":940,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"value":"rgba(212, 212, 212, 0.75)"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"targetItemSize":940,"selectedLayout":"2|bottom|1|fill|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":false,"externalInfoHeight":0,"externalInfoWidth":0.5},"container":{"width":940,"galleryWidth":972,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}